石川県七尾市で酒屋をやっております。23年6月に実家である酒屋を継ぐことを決意し七尾に戻って参りました。現在、ギフトショップと酒屋兼ねた店舗で、料飲店様や一般のお客様へ販売を行っております。
今回、新たな発信として石川県、特に能登の地酒を皆様にお届けできればと思いネットショップ開設に至りました。
少しずつですが品揃えを増やしお客様にお応えできるようにしていきたいと思います。
現在、能登半島地震により奥能登の蔵元は、大きな被害があり酒造りが困難な状況です。その中で応援して頂ける蔵元と協力して共同醸造で酒造りを行ってる蔵元もございます。弊店も少ない数量ですが、仕入させて頂いておりますので、販売することで蔵元の復興につながればと思っております。
-
宗玄酒造 宗玄 にごり酒 本醸造 720ml 瓶
¥1,265
【冬季限定】 新酒第二弾『にごり酒本醸造』の入荷です。 さっぱりとした後味に旨味を感じる活性にごり酒です。爽やかな酸味と甘味そして微発砲感が心地いいお酒です。四段仕込みにもち米を使用して旨味をプラスし、熟成したもろみを軽くしぼりそのまま瓶に詰めました。うすにごりではなく、しっかりとにごり(もろみ)のある、にごり酒ファンにはたまらないお酒です。お風呂上りにお勧めです。 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原材料/米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール アルコール度/15度 精米歩合/65%
-
数馬酒造 竹葉 活性にごり酒 720ml 瓶
¥1,430
【冬季限定】 新酒第二弾、瓶詰した後も葉kkぅしている為、しぼりたて同様に県外にほとんど出回らない冬季限定のお酒です。 お米の優しい香り、かすかにヨーグルトのような爽やかな香り。口当たりには、軽い微発砲感とともに、きりっとした刺激が広がります。みずみずしさともろみの淡い甘みを感じながら、しっとりとしたのど越しを楽しめます。後味は、味わいはすっきりと穏やかに様相を変え、シャープさとまろやかさの双方が味わえます。 蔵元:数馬酒造株式会社 石川県鳳珠郡能登町 原材料/米(能登産)、米麹(能登産米)、醸造アルコール アルコール分/18度 日本酒度/- 酸度/- 精米歩合/67%
-
宗玄酒造 宗玄 大吟醸 Samurai King 720ml 瓶
¥6,600
SOLD OUT
華やかな香りと細やかな味の膨らみ、宗玄の最高の逸品 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原材料名/米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米/兵庫県産特A地区山田錦100% アルコール度/17度 精米歩合/35%
-
宗玄酒造 宗玄 純米大吟醸 玄心 720ml 瓶
¥3,850
香りは優しく、味わいは豊かな大吟醸、力強い純米大吟醸酒 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原料米/兵庫県産特A地区山田錦100% アルコール度/16度 精米歩合/50%
-
宗玄酒造 宗玄 純米石川門 720ml 瓶
¥1,485
世界農業遺産として認定された奥能登で栽培した酒米と伏流水を使用。 好条件である寒暖差の激しい山間部の耕作放棄地も活用。 酒米作りに地元農家、地元中学3年生、全国の酒ファンが集まり酒米育成を行いました。 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原材料/米(奥能登産)、米麹(奥能登産米) アルコール度/15度 精米歩合/65% 原料米:奥能登産石川門100% (石川オリジナル品種の酒造好適米) お召し上がり方/冷から燗まで幅広くお楽しみいただけます。
-
宗玄酒造 宗玄 特別純米 純粋無垢 720ml 瓶
¥1,787
兵庫県産山田錦を奥能登の伏流水で仕込みました。 能登杜氏が最高の醸造技術を傾注し、精魂込めて醸しあげる酒です。 フルーティな香りとともに軽快な口あたり、芳醇な旨みをお楽しみください。 どの温度帯でも美味しくお召し上がり頂けますが、 常温からぬる燗程度が特にお奨めです。 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原材米/兵庫県産山田錦100% アルコール度/15度 精米歩合/55% 日本酒度/+4 酸度/1.7
-
清水酒造店 能登誉 奥能登輪島 千枚田 純米酒 1.8L 瓶
¥3,256
輪島市の清水酒造店 能登誉千枚田純米酒が、中村酒造㈱さんの協力のもと、戻ってきました。震災以降心配してましたが、頑張って酒造りされてると思われます。ぜひこの機会にお買い求めください。 純米酒『千枚田』は、地元産の米を原料としてアルコール・糖類等を一切使用せずに醸した本格派の純米酒です。昔ながらの酒造りを踏襲した伝統のコクと香り、スッキリとしたのどごしの良さをじっくりとご賞味ください。冷や、ぬる燗がおすすめです。 製造者:株式会社清水酒造店 石川県輪島市 加工所:中村酒造株式会社 石川県野々市市 蔵置所:株式会社清水酒造店 石川県白山市 原材料名/米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合/60% 日本酒度/+4 酸度/1.5 アルコール度数/15度以上16度未満
-
清水酒造店 能登誉 奥能登輪島 千枚田 純米酒 720ml 瓶
¥1,628
輪島市の清水酒造店 能登誉千枚田純米酒が、中村酒造㈱さんの協力のもと、戻ってきました。震災以降心配してましたが、頑張って酒造りされてると思われます。ぜひこの機会にお買い求めください。 純米酒『千枚田』は、地元産の米を原料としてアルコール・糖類等を一切使用せずに醸した本格派の純米酒です。昔ながらの酒造りを踏襲した伝統のコクと香り、スッキリとしたのどごしの良さをじっくりとご賞味ください。冷や、ぬる燗がおすすめです。 製造者:株式会社清水酒造店 石川県輪島市 加工所:中村酒造株式会社 石川県野々市市 蔵置所:株式会社清水酒造店 石川県白山市 原材料名/米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合/60% 日本酒度/+4 酸度/1.5 アルコール度数/15度以上16度未満
-
清水酒造店 能登誉 純米吟醸 720ml 瓶
¥2,046
SOLD OUT
輪島市の清水酒造店 能登誉純米吟醸が、中村酒造㈱さんの協力のもと、戻ってきました。震災以降心配してましたが、頑張って酒造りされてると思われます。ぜひこの機会にお買い求めください。 製造者:株式会社清水酒造店 石川県輪島市 加工所:中村酒造株式会社 石川県野々市市 蔵置所:株式会社清水酒造店 石川県白山市 原材料名/米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合/50% アルコール度数/15度以上16度未満
-
数馬酒造 竹葉 しぼりたて生原酒 720ml 瓶
¥1,540
SOLD OUT
【冬季限定】 酒造りの始まりを告げるように、今年の酒造りはこの一本から始まる 米の甘く上品な香りに、きれいな水を感じさせる透明感のある味わい。芳醇ながら、後味にはキレがあり、『新酒』ならではのフレッシュさを存分に楽しめる一本です。 蔵元:数馬酒造株式会社 石川県鳳珠郡能登町 原材料/米(能登産)、米麹(能登産米)、醸造アルコール 原料米/能登産五百万石100% アルコール分/18度 日本酒度/- 酸度/- 精米歩合/67%
-
宗玄酒造 宗玄 しぼりたて生原酒 720ml 瓶
¥1,430
【冬季限定】 今期最初の新酒『しぼりたて生原酒』の入荷です。 地震と水害を乗り越え、宗玄さんの熱い決意か詰まったお酒です。 搾ったままの芳醇な甘みと旨味がクセになる、元祖宗玄オリジナル無濾過生原酒です。 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原材料/米(国産)、米麹(国産米)、醸造用アルコール アルコール度/19度 精米歩合/65%
-
宗玄酒造 宗玄 しぼりたて生原酒 1.8L 瓶
¥2,860
【冬季限定】 今期最初の新酒『しぼりたて生原酒』の入荷です。 地震と水害を乗り越え、宗玄さんの熱い決意か詰まったお酒です。 搾ったままの芳醇な甘みと旨味がクセになる、元祖宗玄オリジナル無濾過生原酒です。 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原材料/米(国産)、米麹(国産米)、醸造用アルコール アルコール度/19度 精米歩合/65%
-
鳥屋酒造 純米酒 眉丈山 1.8L 瓶
¥2,409
SOLD OUT
【限定販売】 穏やかな中能登町の眉丈山の伏流水を仕込み水として醸造する鳥屋酒造。 このお酒は、原料米も中能登産の能登こしひかりを使用しオール中能登の清酒を醸造。 軽い喉越しと爽やかな酸味で、どの料理邪魔はしないとの事です。 食中酒としてお楽しみください。 蔵元:鳥屋酒造株式会社 石川県鹿島郡中能登町 原料米/中能登産能登こしひかり アルコール分/15度 精米歩合/65%
-
鳥屋酒造 純米酒 眉丈山 720ml 瓶
¥1,265
【限定販売】 穏やかな中能登町の眉丈山の伏流水を仕込み水として醸造する鳥屋酒造。 このお酒は、原料米も中能登産の能登こしひかりを使用しオール中能登の清酒を醸造。 軽い喉越しと爽やかな酸味で、どの料理邪魔はしないとの事です。 食中酒としてお楽しみください。 蔵元:鳥屋酒造株式会社 石川県鹿島郡中能登町 原料米/中能登産能登こしひかり アルコール分/15度 精米歩合/65%
-
櫻田酒造 初桜 本醸造 1.8L 瓶
¥2,300
能登酒蔵応援 能登半島地震から3か月後、白山市の車多酒造さんの協力で倒壊した貯蔵蔵より、73番タンクに眠る本醸造を救出。搬入後、車多酒造さんにて濾過及び調合をした櫻田酒造最後の本醸造です。 製造者:櫻田酒造株式会社 石川県珠洲市 加工所:株式会社車多酒造 石川県白山市 原材料名/米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合/65% アルコール度数/15度
-
櫻田酒造 初桜 本醸造 720ml 瓶
¥1,150
SOLD OUT
能登酒蔵応援 能登半島地震から3か月後、白山市の車多酒造さんの協力で倒壊した貯蔵蔵より、73番タンクに眠る本醸造を救出。搬入後、車多酒造さんにて濾過及び調合をした櫻田酒造最後の本醸造です。 製造者:櫻田酒造株式会社 石川県輪島市 加工所:株式会社車多酒造 石川県白山市 原材料名/米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合/65% アルコール度数/15度
-
日吉酒造店 金瓢白駒 本醸造 1.8L 瓶
¥2,530
能登酒蔵応援 このお酒は、能登半島地震で被災し日本酒を製造出来なくなって、小松市の加越酒造さんと共同醸造し日吉酒造店さんのレシピに基づいて醸した日本酒です。 辛口ながらも余韻に甘みを感じ、米の旨味が味わえる本醸造。食事を一緒に飲んで頂いたり、燗酒にするとより旨味が広がります。 製造者:日吉謙一(日吉酒造店) 石川県輪島市 製造所:株式会社加越 石川県小松市 原料名/米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米/五百万石(石川県産)、一般米(石川県産) 精米歩合/麹米65%、掛米65% アルコール度数/15度
-
日吉酒造店 金瓢白駒 本醸造 720ml 瓶
¥1,265
能登酒蔵応援 このお酒は、能登半島地震で被災し日本酒を製造出来なくなって、小松市の加越酒造さんと共同醸造し日吉酒造店さんのレシピに基づいて醸した日本酒です。 辛口ながらも余韻に甘みを感じ、米の旨味が味わえる本醸造。食事を一緒に飲んで頂いたり、燗酒にするとより旨味が広がります。 製造者:日吉謙一(日吉酒造店) 石川県輪島市 製造所:株式会社加越 石川県小松市 原料名/米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米/五百万石(石川県産)、一般米(石川県産) 精米歩合/麹米65%、掛米65% アルコール度数/15度
-
NTG のとじん 願い星 43度 500ml 瓶
¥4,950
災害復興への願いを形にした奥能登地域のクラフト・ジン 奥能登地域の特産品をキーボタニカルに使用。香水のような香りとやさしい口当たりはそのままに、長く続く甘い余韻が能登へ誘います。 ブルーベリーとワカメの二つの特徴的なボタニカルを補うように、柑橘は柚子の皮、さらに清涼感は月桂樹の枝を採用しました。月桂樹の枝にも葉と同じように爽やかな香りが漂います。森の清涼感と柑橘の恵みが加わり、より豊かな香りを表現することができました。 また、ジュニパーベリー、カルダモンシード、コリアンダーシードに加え、今回は、リコリスルートを採用しました。甘みが最後まで余韻として残るリコリスルート。この香りが長く続くことで、全体の印象をさらに明るくしてくれています。 爽やかさが特徴的だったオリジナルのとジンに対し、のとジン願い星の特徴はまろやかさです。 メインボタニカル:ブルーベリー枝、月桂樹枝(能登町産)、柚子の実皮、乾燥ワカメ(珠洲市産)、ジュニパーベリー、カルダモンシード 製造:千葉県野田市 TL Pearce 蒸留所
-
宗玄酒造 宗玄 純米山田錦 無濾過生原酒65% R5BY 1.8L 瓶
¥3,300
控えめな優しく甘い香りで、口に含むと新酒らしい力強いビリリっとしたインパクトの後にフワッと甘みが広がります。酸味と苦味はすっと消え、切れの良いお酒です。 蔵元:宗玄酒造株式会社 石川県珠洲市 原料米/兵庫県産山田錦100% 日本酒度/+5 酸度/1.8 アルコール度/17度 精米歩合/65%
-
吉田酒造店 手取川 酒魂 純米吟醸 720ml 瓶
¥1,650
すっきりとした、喉ごし爽やかな吟香の絶妙な調和が特徴。食中酒としても最適です。 蔵元:株式会社吉田酒造店 石川県白山市 原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 精米歩合/麹米:山田錦(50%)、掛米:五百万石(60%) アルコール分/15度
-
福光屋 黒帯 悠々 特別純米 720ml 瓶
¥1,367
吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口に仕上げ、さらに蔵内でじっくりと熟成させた、ゆったりと落ち着きのある「悠々(ゆうゆう)」とした味わいです。黒帯のはじまりの酒であり、最もスタンダードな黒帯で、昭和51年の発売以来、金沢の料理屋を中心に味覚のプロ達に鍛えられてきました。辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味を発揮します。刺身、寿司など魚料理との相性が抜群です。 蔵元:株式会社福光屋 石川県金沢市 原材料/米(国産)、米麹(国産米) 原料米/全量契約栽培米使用・山田錦55%(兵庫県多可町中区産)・金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産) 精米歩合/68% アルコール分/15度 日本酒度/+6 酸度/1.6 アミノ酸度/1.4
-
福光屋 加賀鳶 山廃純米 超辛口 720ml 瓶
¥1,642
伝統の山廃酒母で丹念に仕込んだ純米酒。山廃純米の特長をあますことなく引き出しました。絶妙の酸味と深みのあるコクをもつ、鋭くキレる超辛口です。実は辛口の純米酒ほど杜氏泣かせの酒はありません。辛いだけの酒は簡単ですが、それでは酒通を満足させることはできません。肴が生きてこそ日本酒、味をしっかりと保ちながら、鋭くキレるこの超辛口酒は、山廃仕込みの純米酒だから到達することができた酒仙の境地といえます。 蔵元:株式会社福光屋 石川県金沢市 原材料/米(国産)、米麹(国産米) 原料米/全量契約栽培米・酒造好適米使用・国産米100% 精米歩合/65% アルコール分/15度 日本酒度/+12 酸度/2.0 アミノ酸度/1.9
-
鹿野酒造 常きげん 純米大吟醸 KISS OF FIRE 750ml 瓶
¥4,400
果実のような香りとフルーティな味わいが特徴。 2012年、2013年ノーベル賞ナイトキャップパーティーで採用されました。 ※包装、熨斗名入れ可能です。贈答品としての発送も可能です。 蔵元:鹿野酒造株式会社 石川県加賀市 原材料/米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合/50% アルコール分/15度 日本酒度/+3 酸度/1.3